HOW TO GO

〜昨日の今日とは一味二味違うBlog〜

熱闘!「DevLOVE現場甲子園2014 東日本大会」 #devlove

f:id:sugiim:20140824004826j:plain

http://devlove.doorkeeper.jp/events/11792
「DevLOVE現場甲子園2014 東日本大会」に参加してきました。
スタッフとしてお手伝いしつつ、いくつかの良い話を聞き刺激をもらいました。

「創トラック:サービス企画(UXデザイン/サービス開発/要求開発/スタートアップ)」をメインに楽しい一日を過ごしました。
自分の仕事でサービスっぽいことをやっているのもあり、顧客開発やサービスデザインとか気になったんです。

圧倒的すぎる黒田さんの話

「社内スタートアップでの組織の成長に伴い発生する痛みとその解決策(スクラム&顧客開発&リーンスタートアップ導入)について」
@i2keyさんの話です。
いきなりすごい話に圧倒されました。
スマホアプリサービス最前線で、様々なレイヤーの課題に立ち向かうお話でした。
何が凄かったかって、課題解決へのアプローチがいちいち凄い。
「開発の課題→アジャイルスクラム)の導入」ってのはよくある話でもあり、それはそれで素晴らしいのですが、黒田さんはそこに留まりません。
プロダクトの課題をリーンスタートアップの考えを使ってやっつけていっているようです。
(Bulid-Measure-Learnサイクルを実践してる)
しかもそれぞれの課題に対し、しっかりとしたプロセスを構築しています。使ってるツールも何かいい感じだし。

個人的にはダントツナンバーワンのプレゼンでした。
大きな刺激を貰えました。ありがたや。

熱闘続々

他のトラックもすごく充実したものでした。
川瀬浩也さんの「アジャイル開発の外側としての顧客開発。僕はプロダクトオーナーなんて出来ない」もすごく良かった。
アジャイルの外側」は顧客開発ってことなんですが、もうエンジニアって開発だけ語っててもダメでビジネス価値を高めること本質だよね、というテーマは黒田さんと同じテーマだったのではないでしょうか。

和田あずみさんの「失敗上等!世にも奇妙な「旅行会社でのUXデザイン 裏話」」も参考になる話ばっかりでした。
ユーザテストやログなど、ちゃんとした根拠からアプローチしているのは言われてみれば当たり前なんですが、現場でしっかり実践するのは凄いです。

作ってるだけじゃダメ

今回の収穫というか、刺激をもらったのは「エンジニアは作ってるだけじゃダメ」ということを再認識できたことです。
なんていうか、その考えは重々承知してるつもりなんですが、自分の現場は顧客開発のプロセスが全然できてないし、我々エンジニア側からも提案できてません。
皆さんの話から様々なヒントをもらいました。明日からの現場をどう変えてやろうか楽しみです。

ああ、こういう場は本当に貴重です。
企画したスタッフの皆様、ありがとう。